サッカー日本代表!W杯出場決定!

【W杯出場決定】

サッカー日本代表

日本VSオーストラリア


 サッカー・ロシアW杯アジア最終予選B組(31日、日本2-0豪州、埼玉)日本が6大会連続6度目の本大会出場を決めた。前半41分にFW浅野拓磨(22)=シュツットガルト=が先制点を挙げると、後半37分にはMF井手口陽介(21)=G大阪=が追加点を奪った。国際サッカー連盟(FIFA)ランキング44位の日本は同45位の豪州に過去8勝9分け7敗。W杯予選では5分け2敗と勝ったことがなかったが、大一番で待望の初勝利となった。  天敵のゴールをこじ開けた。日本は前半41分、DF長友の左クロスにオフサイドぎりぎりで抜け出した浅野が左足でダイレクトボレー。シュートはゴール右に決まると、おなじみの「ジャガーポーズ」を見せた。後半37分にはFW原口の粘りからこぼれ球を拾った井手口がDFを交わしながら右足でミドルシュート。ボールはゴール右隅に豪快に刺さり、追加点を挙げた。  浅野にとっての転機はA代表に初招集された2015年8月の東アジア杯だった。全3試合(対北朝鮮、韓国、中国)に途中出場したが1点も奪えず。ハリルホジッチ監督に呼ばれ、「どうしてシュートを打たなかったんだ」と叱責された。それからはとにかくシュートを打つことを強く意識するようになった。  苦しい時はいつも家族が支えてくれた。浅野は7人きょうだいの三男。上に2人、下に4人いる。父はトラックの運転手、母はスーパーのパートで家計を支えた。経済的に厳しいのは子供ながらに分かっていた。その分プロになってたくさん稼ぐことで、恩返しすることを誓った。日本をW杯へ導くゴールで、最高の親孝行を果たした。  昨年9月のW杯アジア最終予選の初戦(UAE戦、埼玉)では、放ったシュートがゴールラインを越えたかに見えたが、ノーゴールと判定される悔しさを味わった。あれから1年。浅野が少ない好機を生かし、正真正銘の決勝弾で、ロシアへの道を切り開いた。(サンケイスポーツより)


先制点を決めた「浅野選手」


気合いの入った「円陣」


スタメンのほとんどを

「若手主体」で取ったW杯出場!


日本代表がやりましたねー!

W杯が楽しみですーーー!

オーシャン アイランド

~ 青の洞窟 ~ ダイビング・シュノーケル

0コメント

  • 1000 / 1000