青の洞窟!体験ダイビング!

うひょーーーーー!


今日の沖縄、恩納村より・・・

台風明けて、やっと海に行けましたー!


台風で、きれいに掃除されて、海の中が

とっても綺麗でしたーーー!


ヨスジフエダイの群れーーーー!



お魚さんたちも

台風後でも元気でしたよーーー!



ファンダイビングのお客様!


台風には、来てほしくないですけど

台風が来た後、いろいろ考えてみると

わたしたちの地球・または住んでいる地域の

自然・災害についての対策などを、たくさんの人から

学ぶことができて、沖縄が、また好きになりました!


当社の沖縄出身のウチナーンチュのオーナーは

台風が来るたび、台風対策をするときに、必ず

「台風の被害は、ほぼ人為的な被害が多いんだよ」

と強く教えます!その理由は

「被害のほとんどが、人が設置、または

 作ったものが飛ばされて、何かにぶつかったとか

 ドアに挟まれたとか、風に煽られて転倒とか・・・

 それ、全部、人のやってることだよ」と!


「台風対策は、自分だけの為にやるものじゃない!

 みんなが台風対策をしっかりしないと、こっちから

 飛んでいった物で、人に迷惑をかけたりする。

 そうなったら、ダメだよ!周りのことを考えて

 対策しないといけないよ・・・・!

 台風の日に、外に出ないのは、当たり前!

 出る人が悪いじゃなくて、出なくてもいいような

 前準備が大事なんだよ!」


と、オーナーは必ず話します!


台風こわいですけど、すごい風の中、家の中で

言われたことを振り返ってみたら

前準備・対策をがんばって良かったと

ほんとに思いましたーー!




オーシャン アイランド

~ 青の洞窟 ~ ダイビング・シュノーケル

0コメント

  • 1000 / 1000